9月3日(水)

9月3日

塩焼きそば きびなごカリカリフライ フルーツ白玉 牛乳            埼玉県産の食材は、牛乳、小松菜、根深ねぎです。今日は、キビナゴについてお話しをします。キビナゴは、頭から尻尾まで、丸ごと食べることができるので、魚のカルシウムを無駄なくとることが...»続きを読む

  • 2025年09月03日 12:26

9月2日(火)

9月2日

もずく丼(白飯) 水ぎょうざスープ 冷凍みかん 牛乳            埼玉県産の食材は、牛乳、小松菜です。今日の給食は、人気のもずく丼です。もずくは、海に生息している海藻です。天然のもずくは、他の海藻(藻)に付着して生息しているので、「藻に付く」とい...»続きを読む

  • 2025年09月02日 13:12

9月1日(月)防災の日~防災給食~

9月1日防災給食

防災用きのこご飯 肉団子の甘酢あん すいとん 防災用ビスケット 牛乳          埼玉県産の食材は、牛乳、さいたま市大宮区のこんにゃく屋さんのこんにゃくです。今日、9月1日は防災の日です。日ごろから防災への意識を高めましょう。今日もゆっくり、よくかんで、おいしく...»続きを読む

  • 2025年09月01日 13:34

8月29日(金)2学期給食開始

8月29日

ナン ネパール風チキンカレー 小松菜サラダ みかんシャーベット 牛乳          今日から2学期の給食が始まりました。夏休みは規則正しい生活ができましたか?8・9月の給食目標は、「残さず食べよう」です。自分で食べられる量を確認しましょう。給食はみなさんの成長を考え、バラ...»続きを読む

  • 2025年08月29日 12:10

7月16日(水)1学期給食最終日、セレクトアイス!

白飯 夏野菜ポークカレー 手作り福神漬け セレクトアイス(みかんシャーベットorソイバニラアイス) 牛乳 今日は「なつやさいポークカレー」!カレーの中には、トマト、なす、ピーマンなどの夏野菜がたっぷり入っています。夏野菜は水分が多くて、体をひやしてくれるはたらきがあるので、夏にぴったりです!ポーク(ぶた肉)も入っていて、たん...»続きを読む

  • 2025年07月17日 20:34

7月15日(火)

ナポリタンパン コーンたっぷりコロッケ 野菜スープ 牛乳 ナポリタンは、日本で生まれた洋食のひとつで、ケチャップで味つけしたスパゲッティ料理です。名前は「ナポリ(イタリアの都市)」にちなんでいますが、実は日本オリジナルの料理なんです! 1940〜1950年代ごろ、横浜のホテルで考えられたといわれていて、当時は高級な洋食でした...»続きを読む

  • 2025年07月15日 16:49

7月14日(月)さいたまヨーロッパ野菜の日

マーボー茄子豆腐丼 ポークシュウマイ すいか 牛乳 今日はさいたまヨーロッパやさいの日!旬のフィレンツェなすを使って、マーボーなすどうふ丼にしました。フィレンツェなすは、イタリアの伝統的ななすの品種で、正式には「ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ」と呼ばれます。丸くてふっくらとした形をしていて、皮がうすく、果肉はやわらかくてしっとりしている...»続きを読む

  • 2025年07月15日 16:47

7月11日(金)1年生、はすのこ とうもろこしの皮むき体験

豚骨魚介まぜ麺 ししゃも磯辺フライ 蒸しとうもろこし 牛乳 とうもろこしは、夏にとれる黄色いつぶつぶの野菜です。実は、とうもろこしのつぶは1つ1つが“たね”で、かたまりになってならんでいます。ゆでたり、焼いたりして食べると、あまくてシャキシャキしていてとってもおいしいです。とうもろこしには、ビタミンや食物せんいがふ...»続きを読む

  • 2025年07月12日 11:49

7月10日(木) 納豆の日

元気モリモリ納豆丼 レタスとトマトのエビつみれ汁 冷凍みかん 牛乳 今日7月10日は納豆の日です!納豆の日にちなんで献立を納豆メニューにしてみました。 納豆は、大豆を発こうさせて作る、日本の伝統的な食べものです。ねばねばしていて、においもつよいけれど、体にとってもいいです。納豆には、たんぱくしつ、カルシウム、ビタミンB2など...»続きを読む

  • 2025年07月10日 23:04

7月9日(水)~日本味めぐり 沖縄県~

ジューシー グルクン竜田 スヌイみそ汁 冷凍パインコンポート 牛乳 今日は日本味めぐり!沖縄県の郷土料理です。「ジューシー」は沖縄のまぜごはんで、にんじんやお肉、こんぶなどが入っていて、だしのうまみがたっぷりです。「グルクンたつた」は沖縄県のさかな“グルクン”をカラッとあげた料理です。外はサクサク、中...»続きを読む

  • 2025年07月09日 19:51

カレンダー

アクセス数