カテゴリ: 今日の給食
くろパン ボルシチ かぼちゃと豆のサラダ ブルーベリージョア 今日はウクライナ発祥の煮込み料理ボルシチです。ボルシチというスープは、ビーツという赤い野菜が入っているので、スープがきれいな赤色になります。お肉やキャベツも入ってい、体がぽかぽかになります。 また、今が旬のかぼちゃと枝豆を使っています。かぼちゃはビタミンたっぷりで...»続きを読む
- 2025年07月08日 21:14
カテゴリ: 今日の給食
あなごはん はすラビット厚焼き玉子 天の川すまし汁 メロン 牛乳 今日は七夕です。七夕は7月7日におりひめとひこぼしが天の川で会える日といわれています。ふたりは星の名前で、おりひめは「ベガ」、ひこぼしは「アルタイル」といいます。七夕の日には、願い事をかいたたんざくをささの葉につるして、星にねがいをとどけます。今日は天の川をイ...»続きを読む
- 2025年07月07日 19:30
カテゴリ: 今日の給食
ターメリックライス ネパール風チキンカレー カラフルニンジンラぺ ヨーグルト 牛乳 今日は今が旬のヨーロッパ野菜のカラフルニンジンを使った料理です。 にんじんといえばオレンジ色を思い浮かべますよね?実は「カラフルにんじん」という、むらさき・きいろ・しろなど、色々な色のにんじんがあります。...»続きを読む
- 2025年07月04日 20:34
カテゴリ: 今日の給食
白飯 ふりかけ(のり) ヤンニョムテグ トマ豚汁 牛乳 今日は「ヤンニョムテグ」です。ヤンニョムテグは、韓国の料理で、タラ(テグ)にピリッとした甘辛いタレをからめたおかずです。“ヤンニョム”は韓国語で「味つけ」のことです。ごはんがすすむ味で、人気の料理です。トマトは、あかくてまるい人気の野菜&hell...»続きを読む
- 2025年07月03日 18:35
カテゴリ: 今日の給食
豚キムチすだちうどん ゴーヤ入りパンチビーンズ フルーツパンチ 牛乳 今日は今が旬のゴーヤを使った料理です。ゴーヤは夏にとれる、にが~い味が特徴の野菜です。苦くてちょっと苦手なんて思っている人も多いのでは?しかし、ゴーヤはビタミンCがたっぷり含まれていて、夏バテを防いでくれるすごい野菜です!特に沖縄では、「ゴーヤチャンプルー」という料理が...»続きを読む
- 2025年07月02日 20:05
カテゴリ: 今日の給食
茶飯 夏野菜おでん おひたし 牛乳 今日は夏野菜のおでんです。「おでん」と聞くと冬のイメージですが、夏野菜を使えば夏にもおいしく食べられます。夏野菜には、トマト、なす、ピーマンなどがあり、暑い夏にぴったりの食べ物です。夏野菜は、水分が多くて、体を冷やしてくれる働きがあります。今日のご飯はお茶やだしで炊いた茶めしにし...»続きを読む
- 2025年07月01日 18:38
カテゴリ: 今日の給食
新生姜ご飯 いわし梅肉大葉フライ みそけんちん汁 牛乳 今日はイワシについて紹介します。いわしは、海にすむ小さな魚で、体が銀色に光っています。日本では昔からよく食べられていて「マイワシ」や「カタクチイワシ」などの種類があります。いわしの旬は、夏ごろで今の時期がちょうど脂がのってとてもおいしいです。 ...»続きを読む
- 2025年07月01日 18:30
カテゴリ: 今日の給食
ズッキーニとえびのトマトクリームペンネ 子持ちししゃもえごまフライ 小松菜ときくらげのスープ 牛乳 埼玉県産の食材は、玉ねぎ、小松菜、牛乳、えごま、生きくらげ、さいたま市岩槻区ヨーロッパ野菜研究会のズッキーニです。今日もゆっくり、よくか...»続きを読む
- 2025年06月16日 14:53
カテゴリ: 今日の給食
ナン バターチキンカレー スイスチャードサラダ ヨーグルト 牛乳 埼玉県産の食材は、玉ねぎ、小松菜、にんにく、さいたま市岩槻区ヨーロッパ野菜研究会のスイスチャードです。旬の食材は、にんにく、玉ねぎ、スイスチャードです。 ナンは、北インドで...»続きを読む
- 2025年06月13日 13:47
カテゴリ: 今日の給食
白飯 韓国風ピリ辛肉じゃが ナムル 牛乳 埼玉県産の食品は、お米、牛乳、小松菜、にんにく、玉ねぎです。旬の食材は、玉ねぎ、枝豆、にんにくです。 今日は、ナムルについてお話をします。ナムルとは、朝鮮半島の家庭料理の一つで...»続きを読む
- 2025年06月12日 12:09