9月29日(月)🐡お魚の日~サケ~
カテゴリ: 今日の給食
さつま芋ご飯
鮭のきのこあんかけ
ラッキーにんじん入り豚汁
牛乳
埼玉県産の食材は、牛乳、豚肉、しめじ、えのきたけ、さいたま市見沼区お豆腐屋さんの豆腐、大宮区こんにゃく屋さんのこんにゃくです。旬の食材は、さつま芋、サケ、きのこ類です。
今日は、お魚の日です。旬のサケとさつま芋を紹介します。サケは、味の良いことと、身の色や形がきれいなことから、世界中で親しまれている魚です。一般的に「天然もの」より「養殖もの」の方が脂肪を多く含み、サンマやイワシについで、EPAやDHAという栄養素がたくさん含まれています。ご飯には、ビタミンB群という栄養素が少ないので、ご飯と組み合わせて「サケ」を食べることは、栄養的にもバランスの良い食べ方といえます。さつま芋は、シルクスイートという品種で、シルクのような滑らかな舌触りが特徴です。今日もゆっくり、よくかんで、おいしく召し上がれ♪※写真は中学年の盛付目安量です。
- 2025年09月29日 12:25