4月10日(木)給食開始~お祝い給食~
カテゴリ: 今日の給食
赤飯(ごま塩)
さわら立田揚げ
だぶ
牛乳
埼玉県産の食材は、お米、牛乳です。旬の食材は、さわら、じゃが芋です。
今日から、令和7年度の給食が始まりました。新しいクラスのお友だちと食べる給食はどうですか?昔からの言葉に、「同じ釜の飯を食う」ということわざがあります。一つの釜で炊いたご飯を分け合って食べるという意味で、家族のように、毎日を一緒に過ごし、苦しいことや楽しいことを共に感じる親しい仲間のことをいいます。一緒に給食を食べているクラスの友だちは、まさに「同じ釜の飯を食べる仲間」ですよね。給食の時間が、蓮沼小のみなさんにとって、大切な友だちや先生方と過ごす楽しい時間になってくれるとうれしいです。
今日は進級おめでとう給食です。お赤飯やだぶはお祝いのときに食べられる料理です。だぶとは、佐賀県から福岡県の郷土料理です。「ざぶざぶ」に仕上げることから、“ざぶ”が訛って「だぶ」と呼ばれるようになったそうです。今日から182回しっかり食べて、元気な体を作りましょう。ゆっくりよくかんで食べましょう。今日もおいしくめしあがれ♪
- 2025年04月10日 13:55